夜更かしの日は。

どうも、須貝です。

今日はまとめて作業を終える日と決めたので、夜更かししてブログも書いちゃいます。

箱庭円舞曲の稽古も残りあと2日。どうなることやら。楽しみ半分不安半分。

なぜか今自分がブログで書いた文章をちょっと遡ったのですが、色々に考えているもんですね。数ヶ月前なのに別人の文章を読むような気持ちです。
あと少しして、箱庭の公演を終えて、その時に今書くこの文章をどう振り返るのか、少し楽しみです。

十年近くお芝居をやっていると、演劇の限界みたいものも見えてきて、簡単に言うと観てもらえない人というのが映画やテレビや本やCDに比べると圧倒的に多い。残らないからですね。劇場の収容人数やステージ数に限界もありますし。映像になるとまた違ったものになっちゃいますし。月並みですけどライブ感というか。そういうものを否定してみたかった時期もあったんですけど、今はやっぱり、どうしてもあるなぁと思っている。

だからなんというか、観てもらえないということにちょっと慣れてきている。仕方がない。都合はあるからなぁ人それぞれ、などということを考えていますが、自分がその、観てもらえないものに曲がりなりにも命や生活を懸けているという事実もある。だから単純に観てもらえれば嬉しいし、観てもらえなければ悲しい。

で、これをどうすればいいのかなー、って思った時に、一個アイディア。ご提案。いや、お願いかな。

例えば観たい何かが観られなかった時に、「タイミングが合わなかったから仕方がない、次がある」とか、「観ても面白くなかったかもしれないから、まぁいっか」とか、思わないで欲しい。出来れば、「観れなかったーくっそー、めっちゃ悔しいっ!!すげー損した!!もう二度と観られない!!ちきしょー!!」って思って欲しい。

うまく説明できないんですけど、まず前提として、ぶっちゃけ、観たい芝居だけ観て欲しい。観たくないなぁと思ったら、素直に観ないでもらった方がありがたいです。自分の出ているお芝居も含めて。なぜなら、日本の演劇の今後二十年を考えた時に、多分あんまり良くないから。そうじゃないと頑張らないからね。もちろん俺らは観てもらえるように頑張るし良いものを作り続ける努力をします。それが仕事だから。
でもだからと言って、観に来なかった人を恨んだり、なんで来なかったんだよとか文句を言ったりしません。冗談で言うかもしれないけど。だって仕方ないから。

その代わり、観なかったものに関して勝手に評価をしないで欲しい。Twitter上で流れる感想も信じないで。良いも悪いも。これは演劇に限らないかもだけど。

演劇って、他のあらゆるメディアよりもずっと、倍くらい、何が起こるか分からない世界だと思うんです。以前観た時めっちゃつまんなかった劇団も、次に観たらすっげー面白かった、ってことがよくありますからね。もちろん逆のパターンもあるけど。再演だとしても絶対同じものにはならないし。それに一つの公演でも、ステージごとにだって出来が違う。凄いキャストやスタッフが集まっても、面白くない時もある。凄いでしょ、それって。怖いことですよ。

だから、「うわーすっげー見逃した!!」って、出来れば思って欲しい。この世界のどこかで常に何か面白いことが起こっているかもしれないという可能性を、潰すような考え方だけはしないで欲しい。

僕もやっぱり役者の知り合いが多くて、どうしても観に行けないことが多いですが、観られなかったものに対して勝手にマイナスの評価を下すようなことはしたくない。惜しいことした、失敗したって思っていたいし、観られなかった方にそういう風に思って頂けるような作品を作りたい。

要約すると、観たいお芝居を観て欲しい。観たくない場合は無理に観なくてもいい。普通のこと言ってますけど。
そして、観たいお芝居が観られなかった場合、僕ら側からしたら残念ですけど、しょうがないです。諦めます。でもその代わり、一生悔やんで下さい。それが僕らにとって、せめてもの報いです。お客さんにそこまで思って頂けたら、例え観てもらえなくても凄く嬉しいです。

そういう思いが、いつか、例えば二十年後に、何かいい結果をもたらすような気がするんです。

もう一回言いますけど、この世の中のどこかであらゆる時に、面白いことは確実に起こっています。それを信じて欲しい。

そう思わないと生きることなんて一個も面白くないしね。

そしてそれが案外、身近に転がっているということも、信じて。

なーんてことを考える夜。まだまだ作業は続く。

Previously