版画をやってみたい。


どうも、須貝です。

前から興味があったものの内の一つに、版画があります。

小学生の時、絵の方は下手くそで一度も褒められたことなんてなかったんですが、なぜか版画だけは得意でして、自分でも何かこの、地道に彫るという作業が嫌いではなかったんですね。

最近になってまた版画をやりたくなってきました。あまりお金もかからなそうですしね。

で、まずは彫刻刀をネットで探してみますと、安いもので五百円ほど(五本セット)、高くても三万円ほど(十本セット)のようで、おそらくもっとピンキリはあるんでしょうが、まずは安い物からにした方がいいでしょうね。

だって初心者でいきなり十本組で三万円もするもん使っても…それ以前に十本も使わないだろうって話です。免許取立て(AT限定)でポルシェ乗るようなもんです。まずはカローラとかにしておかないと。

しかし、有名な版画家の棟方志功さんは生涯小学生が使うような安い彫刻刀を使い続けたんだそうで、そう考えれば彼はカローラでパリ・ダカールラリーを制したようなもの。いや、その例えもどうなんだろうと思いますが、凄いですね。

さらに版画板にも色々あるようで、木材だけではなくゴム製の物もあります。小学生の時ゴム製の物を使った記憶もありますが、やっぱり定番は木ですよね。

後はバレンとか(懐かしいですね)インクとか原画を写すためのカーボン用紙とか…?そうやって挙げていくと意外とたくさんありますね。多色刷りだと絵の具などでしょうか。

銅版画にも挑戦してみたいけどまずは木版画から。基本のような気もしますし。

時間だけはあるから色々始められそうだなぁ、今年。必要なのは行動力ですけど。

Previously